小さな体にくりくりの目が愛らしいチワワとポメラニアン。

人気犬種ランキングには毎年10位以内にランクインしているこちらの2種類ですが、よく「見た目が似てて区別がつかない」という声をよく耳にします。

今回は、そんなチワワとポメラニアンの見た目と性格の違いを説明したいと思います。

チワワ ポメラニアン 違い 見分け方

見分け方

まず、前置きですが、チワワの毛には2種類あり、長くてふわふわのロングコートと短くてツルッとしているスムースコートがあります。

ポメラニアンに似ていると言われているのは、ロングコートのチワワです。

では、このロングコートのチワワ(以下チワワ)とポメラニアンの見分け方はどこにあるのか?

それは、尻尾・目・耳の3つです。

尻尾

チワワの尻尾は背中に向かって巻き上がっているのに対し、ポメラニアンは、毛量がチワワより多く、ふわふわとした尻尾が背中の上で揺れています。

ここが違いの1つです。

ただ、まれに毛量がとても多いチワワもいて見分けがつかないこともあります。

なので、更に注目していただきたいのが目と耳です。

チワワの目は真ん丸と大きく突出していて、また両目が離れています。

一方、ポメラニアンの目はアーモンドのような楕円形なのが特徴です。

次に耳についてですが、チワワは大きめの耳が横に開いているのに対し、ポメラニアンは小型の耳がピンッと上向いています。

以上3点に注目すると、チワワとポメラニアンの見分けがつくと思います。

スポンサードリンク

性格の違い

チワワの主な性格

・忠実 ・臆病 ・甘えん坊

です。臆病な一面があるチワワは、大きな音や知らない人に怯えて、吠えたり噛みついたりすることがあるため、小さいうちから色んな音や人に慣れさせる練習が多く必要です。

しかし、チワワはとても忠実な犬種なので、しつけもしやすく、深い絆を結べるパートナーになれると思います。

ポメラニアンの主な性格

・勇敢 ・好奇心旺盛で活発 ・甘えん坊

です。

活発で遊ぶのが大好きなポメラニアンは、興奮して吠えてしまうことがあるのですが、きちんとしつけをすれば、とてもアクティブに遊べる、楽しいパートナーになってくれると思います。

まとめ

よく似ていると言われるチワワとポメラニアンですが、色々な違いがあり、それぞれの魅力があります。

この2種類でどちらを飼うか悩んでいるという方がいましたら、自分たちの好みや生活スタイルを考え、相性が合う犬種をぜひ選んでください。

また、同じ犬種でも人と同じように様々な個性がありますので、そこもよーく見てみてください。

自分に合った運命の子が見つかるといいですね。

スポンサードリンク